日光街道越ヶ谷宿 春の宿場まつり
越ヶ谷宿の歴史と共に、その伝統や技術が受け継がれてきた越谷ひな人形と越谷甲冑(かっちゅう)。
まちめぐりを「春の宿場まつり」として今年も開催いたします。
第五回 甲冑めぐり 2017年4月25日(火)〜5月7日(日)
イベント開催日:4月29日(土)・30日(日)
甲冑展示期間:4月25日(火)〜5月7日(日)
【イベント】
・甲冑めぐりと古民家まちなみガイドツアー
・ミニコンサート
・単語の節句簡単工作
・越谷いろはかるた大会
・甲冑着用体験
・スタンプラリー
などなど
【開催会場】
旧日光街道とその周辺(詳しくはチラシをご確認ください。)
久伊豆神社藤まつり:4月29日(土)〜5月5日(金)
5月3日(水)は野点(のだて)が開催されます
○野点に関するお問い合わせは越谷市観光協会 TEL:048-971-9002まで
ダウンロード
ガイドツアーのお申し込み、甲冑めぐりについてのお問い合わせ等は越谷商工会議所へ
048-966-6111(代) ※平日のみ
※イベントの内容は変更になる場合がございます。
主催:越谷新町商店会・越谷市本町商店会・越谷商工会議所
共催:越谷中央商店会・越谷ひな人形組合・大沢香取神社・旧日光街道越ヶ谷宿を考える会・越谷市郷土研究会
後援:越谷市