越ヶ谷TMOについて

■TMOって?

TMOは タウンマネージメント機関(Town Management Organization)の略称で

ハード事業を核としソフト事業を加えて中心市街地の活性化をめざす国の政策の一つです。

 

…聞き慣れない方にはちょっと難しいですよね。簡単にまとめると

 

まちを元気にするために活動する「まちづくり機関」です。

■越ヶ谷TMOについて

 越谷市中心市街地活性化推進エリアには、多くの素晴らしい活性化資源が眠っています。

長く続いている昔ながらの商店や現代的な生活には欠かせない生活用品の商業施設など、様々な商業関連施設、また伝統や文化を感じさせる古民家の町並み、例大祭等の伝統的行事もあります。

 

これらの資源は、まだ資源の状態であり、いまから更に大きな花を咲かせることができるはずです。

どう咲かせるか、どう魅了していくかは、今からであります。

 

ここ10年で「まちづくり」・「まちおこし」・「中心市街地活性化」という言葉は世間で多用されるようになりました。その分、成功事例や成功手法の活用がさまざまな場所で行われています(たとえば、街バル・街ゼミ・100円商店街など)。

 

こういった事例をもとに街を動かしていきたい人達と学習し、地元越ヶ谷での応用方法や新しい「越ヶ谷まちづくりの種」を作っていきたいと思っています。

そのために、数年積極的な動きが少なかったまちづくり組織「越ヶ谷TMO」を、より一層の活性化推進に向けて邁進していきたいと思っています。

 

趣旨をご理解の上、是非とも皆様の力をお貸しいただき、ご協力をお願い申し上げます。

 

平成26年5月吉日

越ヶ谷TMO会長 井橋 武治

■事務局

越谷商工会議所(地域振興課)

住所 埼玉県越谷市中町7-17

電話 048ー966-6111